2020年1月13日から始めた初心者提督の攻略記録です。
1-4から『軽空母』が出現します。が、ちゃんと対応方法を知っていればそれほど苦戦することはありません。
1-4の進路
最初に『A』に行くか『B』に行くかはランダムです。『D』に行ったら『J』の戦艦と戦うルートになってしまいます。引き返しましょう。
『B→C』に行くには『駆逐艦3人』が条件になります。ここまで来れれば後はボスまで大して変わりません。
1-4のおすすめ編成とレベル
進路の関係上『駆逐艦3人』は絶対条件となります。残りは『戦艦1人』『軽空母2人』としました。
軽空母を1人にして、北上さんを入れるってのもありかなと思っています。そうすれば『空爆』と『雷撃』の2回の先制攻撃が行えますからね。
今回のマップでは『駆逐艦3人』がどうしても弱いので経験値稼ぎのための周回には向いていないと思います。
レベルは
・駆逐艦(レベル20以上で改造)
・戦艦(レベル25以上で改造)
・軽空母(レベル25以上で改築)
全体的にだいたいレベル25~30くらいあれば攻略は可能だと思います。ちょっと厳しいと感じるならもう少しレベルを上げるか『近代化改修』をして強化してみましょう。
おすすめ装備
◆軽空母の装備
実は空母系に関しては私もまだ正確には把握しておらずよくわかっていません。
敵に『空母』が出現した場合は『艦戦』を装備することで艦載機を守ることができるようです。敵の空母はそんなに強くないようなので一番数が小さい『6』と『12』のところに『艦戦』を装備しました。これで十分のようです。
後はボスまで倒せることを信じて頑張ってみましょう。
ブログ主の育成状況
2020年1月27日時点でのブログ主の育成状況を紹介いたします。
◆駆逐艦(5人)
時雨改 | レベル30 |
---|---|
陽炎改 | レベル29 |
白露改 | レベル26 |
潮 改 | レベル24 |
山風 | レベル20 |
◆軽巡(1人)
木曾 | レベル17 |
---|
◆雷撃戦用(3人)
北上改 | レベル33 |
---|---|
千歳改 | レベル28 |
千代田改 | レベル13 |
◆戦艦系(2人)
榛名改 | レベル38 |
---|---|
山城改 | レベル30 |
◆軽空母(2人)
飛鷹改 | レベル31 |
---|---|
祥鳳改 | レベル29 |
◆正規空母(0人)
軽巡の『木曾』はレベル65で『雷巡』に改造することができるため育てています。正規空母が欲しいのですが、なかなか出ませんねぇ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
素人知識で頑張っています。ベテランの方々で『こうした方が良い』と思えることが有りましたらコメントにてご助言いただけると助かります。